Web担当者のためのSEO情報ブログ

最新のGoogle情報やSEO情報を配信!Web担当者の悩みを解決します!

はてなブロガーに朗報!はてなブログがHTTPS化のスケジュールを発表!

本日、はてなブログHTTPS化のスケジュールを発表しました。

HTTPSによる暗号化通信はGoogleが強く推奨していることです。

どのようなスケジュールではてなブログHTTPS化していくのかわかりやすくまとめました。

はてなブロガーに朗報!はてなブログがHTTPS化のスケジュールを発表!

はてなブログHTTPS化スケジュール

はてなブログHTTPS化は2017年10から順次スタートして行きます。

大きく分けて、三段階で実施していくそうです。

第一弾は管理画面とダッシュボード!

管理画面やダッシュボードは元々、robots.txtでブロックしていますし、こちらをHTTPS化することは検索結果に特に影響しないのでテストを踏まえて実装していくのでしょう。

ブログ運営者としても特に不便はないですね。

また、外出先で新しい記事を投稿する人にとっては安全な状態で管理画面やダッシュボードで作業ができるので嬉しいことです。

ただし、編集画面とデザインの設定画面はシステム上、時間がかかるそうなのでHTTPのままとなります。この部分に関しては外出先で作業する際に注意しましょう。

第二弾はついにはてなブログHTTPSに!

第一弾のHTTPS化が完了すれば、次はブログ本体がHTTPSになります。

今のところの予定では2017年11月とのことです。

無料ブログ用の5のサブドメインHTTPS化の対象になります。

  • hatenablog.com
  • hatenablog.jp
  • hateblo.jp
  • hatenadiary.com
  • hatenadiary.jp

ただし、HTTPSにするかどうかサイト運営者は選択できるそうです。

なぜ選択制なのかというと、画像URLやJavascriptCSSなどを独自で設定している場合は修正が必須となる為です。

HTTPSになるからといって、何も考えずにHTTPSを選択すると痛い目にあいます。

従って、管理画面などがHTTPSになったら自分のブログ内でどこに修正が必要な箇所があるかよく確認してまとめておくことをオススメします。

 

また、はてなブログHTTPSにしたあと、HTTPには戻せないと伝えています。

はてなブログ開発者ブログでは記事内に小さく書いてあるので、僕はこれに関してだけは不親切だと感じました。

第三弾はHTTPの独自ドメインHTTPS

はてなブログ独自ドメインでサイトを運営している人も多いでしょう。

はてなブログでは独自ドメインユーザーにもHTTPS化ができるように証明書の自動取得を検討しているそうです。

また、独自で用意した証明書は利用できない形をとるみたいなので無駄に取得しないように注意しましょう。

また、独自ドメインの方もHTTPS化に向けて第二弾で説明したJSやCSSなどの修正が必要なので忘れないようにしましょう。

まとめ

サイト管理者が現段階でやるべきことはある程度まとまっています。

HTTPS化してChromeデベロッパーツールでエラーがないか確認しても良いでしょう。エラーを見つけたら修正すればいいのですから。

また、サイドバーなどに外部サービスと連携して表示される画像などはどのように対応するかまだ検討段階とのことです。Twitterカードなどが該当すると思いますが、無くても支障がなければこれを機会に撤去しても良いのではないでしょうか。

はてなブログ全体がHTTPS化するにはまだ時間がかかると思いますが、はてなブログ開発者の皆さんを信じて待ちましょう!